2018年4月19日木曜日

イメージ化していく時代

5年前に全てがマトリックス化していると感じた、そしてAIがテンソルでこれを現実化している。

次のフレーズを予想すると、イメージ化が見えてきた。
これは画像のイメージではない、指向のイメージ化を指す。

現在起こっていることは、従来数学や技術論の専門としてきた領域がツールにより、非常に簡単化することにより始まる。まさしくAIを教師として人間が自由にこれを利用できる環境がこれを現実化する。

今までデザインを専門として来た人がAIを利用して非常に高度なことをしてみたり、子供でも発想があれば簡単に実現できる時代が来るようなきがする。
いわゆるIT専門家も、子供も同じレベルに立つ時代が来る。現実にスマフォは子供のの方が利用する上でより上級者だ、どんな未開の地域でも、スマフォさえあれば都会の人とあまりユーザビリティでは差がない時代だ、すでにイメージは共有できている。

それにしても今まで苦労して数式を証明してから使う時代と、パラメータだけを設定するだけで数式を利用できる時代を比較すると、どちらが正しく使いこなせるだろう。

この頃数式もこれを使うイメージや目的が明確になれば、これを使いこなすことができる時代がもう始まっていると感じる。

「数学を学問的か技術的な使い方から、ツールのように扱う時代が来ている。誰でもが平等に扱えるのだ。」

そして、今までできなかったことがAIやロボットにより、魔法のようにできてしまう時代がもう目の前にきている。
世界は広く、ユーチューブで見る限り、発想力はどの国でも平等であり、むしろ今まで注目されてこない国の方が、素敵な動画を作成できる時代になっている。

こんなイメージを感じている人が増えていることは間違いないのではなかろうか。


0 件のコメント:

コメントを投稿