2013年8月12日月曜日

今やブラウザはメタメタツールです

前回はJavaScriptについて考えてみました。
今回はブラウザについて考えてみます。

機能を挙げると
  1. ブラウズ機能(文字、音、画像、動画)
  2. インタラクティブ機能(Javascriptプログラマブル)
  3. ストレージ機能(ローカルストレージ)
  4. インテリジェント機能
現在、1と2は常識的に利用されていますが、3と4はこれからのような気がします。

ブラウザはメタツールであることは確かですが、
メタメタツールとしてはあまり取り組みがないような気がしています。

オントロジーやタクソノミーを概念のメタツールと考えると、
両者の違いはメタメタで理解しなければいけません。

こんなフレームで考え直すと、ブラウザはまだまだ新しい利用価値が出てきそうな感じがします。

特にD3何かが自由に使えるので、イメージを具体化しやすい時期が到来しました。

アーキテクチャでお困りであれば、是非ブラウザを再考してみれば良いと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿